ヨガ初心者アドバイザーの串本が、基本的なヨガの動きを学んだ人たちに次へのチャレンジができるよう応用的なヨガメニューを作成しました!その名も「ヨガアドバンス72」
今回はサギのポーズです!
サギのポーズとは
サギのポーズは、膝を伸ばし、足を高く上げて、下半身の後ろを伸ばすポーズです。
同様に下半身の後ろを伸ばすポーズには「長座前屈のポーズ」があります。長座前屈のポーズはリラックスした状態で下半身後面を伸ばします。
一方でサギのポーズは、ヨガのポーズの中でも比較的難易度の高いポーズとして知られています。このポーズでは、足を高く持ち上げて、下半身の後ろを伸ばすために、体幹の強さと股関節の柔軟性が必要です。片方の足を持ち上げた状態でバランスを保つ必要がありますので、体のバランス感覚も重要です。
長座前屈のポーズと比べると、サギのポーズは難易度が高いため、初心者にはあまりおすすめできません。まずは、長座前屈のポーズから始め、身体を柔らかくしてから、サギのポーズに挑戦すると良いでしょう。
効果
サギのポーズの効果は持ち上げる足の下半身後面のストレッチと体幹の強化です。
膝をしっかり伸ばすことで太もも裏やふくらはぎの筋肉がストレッチされます。この時、身体が丸まらないようにまっすぐにするためには体幹に力が入っていないといけないので体幹の強化になります。
オススメの人
サギのポーズをオススメしたい人は身体の後面に何かトラブルが起きやすい人です。膝裏に違和感がある、身体を曲げると腰が痛い、ふくらはぎが攣るという人にオススメです。下半身後面が伸びると股関節が曲げやすくなるのでしゃがみ込みが苦手な人にもいいですね!
職業タイプ別だとしゃがみ込みの回数が多かったり、長時間座る仕事の人にオススメです。座る時間が長いと硬くなりやすい下半身後面のストレッチができ、体幹を鍛えることで良い姿勢で座ることができるのでデスクワークや長距離ドライバーの人にオススメです!
ポイント
サギのポーズのポイントはまず姿勢を整えるため、足が持てない場合はタオルを持って足先に引っ掛けてサポートしたり、膝裏やふくらはぎを持つようにしましょう。
身体が丸まらないようにまっすぐ伸ばしてほしいのですが難しい場合は座布団やクッションに座ったり、壁に寄りかかって行うと良いでしょう。
姿勢が整ったら膝を伸ばします。つま先をしっかり立てて踵を遠くに伸ばすようにすると太もも前に力が入りやすくなり効果的です!
注意点
サギのポーズの注意点は坐骨神経痛や急性期の強い腰痛の時は控えるようにしましょう。
やり方
まとめ
今回はサギのポーズについて解説しました!
サギのポーズは難易度が高く、初心者にはおすすめできないポーズです。しかし、脚や腰の筋肉を強化し、背骨を伸ばす効果があるため、まずは長座前屈のポーズから始め、下半身の後面の柔軟性を高めた後にサギのポーズに挑戦してみることをおすすめします!
コメント