スポンサーリンク

立位開脚前屈のポーズを整形外科勤務のヨガ指導者が解説!

ポーズ集

ヨガ初心者アドバイザーの串本が、基本的なヨガの動きを学んだ人たちに次へのチャレンジができるよう応用的なヨガメニューを作成しました!その名も「ヨガアドバンス72」!

今回は立位開脚前屈のポーズです!

合わせて読みたい!

レベルを上げたい人にオススメ!

レベルを下げたい人にオススメ!

立位開脚前屈のポーズ

立位開脚前屈のポーズは、開脚して前屈するポーズであり、内もも、もも裏、腰の筋肉をストレッチする効果があります。

股関節を広げながら前屈するため、しゃがみ込みの動作がやりやすくになります。

座位で行う開脚前屈のポーズとの違いは、立位であるため地球の重力を受けながら前屈ができるため、骨盤から自然に前屈することができます。また、比較的難易度が低いため、リラックスしながらポーズを取ることができます。

身体が硬い場合でも、膝を曲げたり、イスやヨガブロックを使うことでポーズを取りやすくすることができますよ!

効果

立位開脚前屈のポーズの効果
立位開脚前屈のポーズの効果

立位開脚前屈のポーズの効果は主に股関節を広げることによる内もものストレッチです。前屈をするので同時に下半身後面の筋肉もストレッチします。

股関節が広がればしゃがみ込みも行いやすくなります。

オススメの人

立位開脚前屈のポーズをオススメしたい人
身体の悩み別 立位開脚前屈のポーズをオススメしたい人

立位開脚前屈のポーズをオススメしたい人はまずは身体を曲げると腰が痛い人です。前屈をすることで下半身後面がストレッチされ、身体を曲げる動作がやりやすくなります。

合わせて開脚をしてながら行うので内ももの筋肉もストレッチもされるので内股が気になる人にもオススメです。股関節だけでなく膝裏も伸ばすので膝裏に違和感がある人にオススメです。

立位開脚前屈のポーズをオススメしたい人
職業タイプ別 立位開脚前屈のポーズをオススメしたい人

職業タイプ別だとしゃがむ頻度や中腰姿勢の頻度が多いしゃがみ込み仕事や重たい物を持つ仕事の人にオススメです。

他にも長時間座ることで膝裏やふくらはぎが硬くなりやすいデスクワークや長距離ドライバーの人にもオススメです!

ポイント股関節

立位開脚前屈のポーズのポイント
立位開脚前屈のポーズのポイント

立位開脚前屈のポーズのポイントは身体が丸まらないように骨盤を立てて前屈することです。太もも裏やふくらはぎの筋肉が硬いと前屈の制限がかかるので膝を少し曲げると骨盤が立ちやすくなります!

余計な力が入ると肩が上がりやすいのでリラックスして脇を閉めて前屈するようにしましょう。

注意点

立位開脚前屈のポーズの注意点
立位開脚前屈のポーズの注意点

立位開脚前屈のポーズの注意点は人工股関節の人は無理をしないようにしましょう。

力んで肩が上がらないように注意しましょう。股関節からではなく頭から身体を倒すとどうしても丸まった姿勢になりやすいのでここも注意してくださいね!

やり方

  1. 足を大きく広げて立つ。足の小指側でマットを押し込み下半身を安定させる
  2. 手を腰に置き、息を吸いながら背筋を伸ばす。
  3. 息を吐きながら骨盤から前傾させながら身体を倒し両手を床に付ける
  4. 呼吸を繰り返す。吸う息で背筋を伸ばし、吐く息で前屈を深めていく
  5. 息を吸いながら身体を起こす

まとめ

今回は立位開脚前屈のポーズについて解説しました!

立位開脚前屈のポーズは、開脚して前屈するポーズで、内もも、もも裏、腰の筋肉をストレッチする効果があります。

立位で行うので重力を受けながら自然に前屈ができるのが特徴です。難易度が低くリラックスしながらポーズをとることができるのも良いところですね!身体が硬い場合でも膝を曲げたり、ヨガブロックを使うことでポーズを取りやすくできるのてぜひトライしてみてください!

プロフィール
kushimotomisao

串本 操/ヨガ・ピラティスインストラクター広島県広島市出身。全米ヨガアライアンスRYT200 ポールスターマットピラティスインストラクターの資格を取得。
現在、広島市内の整形外科で勤務。「ヨガ・ピラティスのメソッド」と「15年以上実務から得た経験と知識」を活かした運動指導方法でリハビリ業務やグループレッスンをしています。保育園でのキッズヨガ、アスリートへのコンディショニングヨガ、高齢者向けのシニアヨガと転倒予防教室など老若男女問わずそれぞれのニーズに適した運動指導を得意としています

kushimotomisaoをフォローする
ポーズ集
シェアする

コメント